【2025年版】展示会フォロー代行おすすめ3選!成果を出すコツまで徹底解説

展示会は多くのリード(見込み客)と出会える貴重な営業機会ですが、商談や成約につなげるには「展示会後のフォロー」が欠かせません。せっかく獲得した名刺や反響も、初動が遅れれば競合に流れてしまうリスクがあります。
とはいえ、自社で十分なフォロー体制を整えるのが難しいという企業も少なくありません。
そこで本記事では、展示会リードを効率的に商談化するためのフォロー施策と、実行を支援してくれる営業代行会社を3社厳選してご紹介します。成果につながる実践的なポイントも解説していますので、展示会活用の成果を最大化したい方はぜひ参考にしてください。
目次
展示会フォローに強い営業代行会社おすすめ3選
展示会後のフォロー対応を強化したい企業にとって、営業代行会社の活用は非常に有効な選択肢です。特に、展示会で得た名刺や反響を速やかに商談につなげるには、リードナーチャリングに長けたパートナー選びが重要です。
ここでは、展示会フォローに強みを持ち、成果実績のある営業代行会社を3社厳選してご紹介します。各社の特徴や費用感、得意業界もあわせて解説しますので、自社に最適なパートナー選びの参考にしてください。
株式会社リベラルハーツ

リベラルハーツは、元証券会社のトップセールスが中心となって立ち上げた営業代行会社で、営業戦略立案〜営業代行までワンストップで実施できる大手営業代行会社です。
展示会フォローによる商談化に定評があり、例えば同社と株式会社ユースフルとの取り組みでは、アポ率12.8%と驚異的な数値を残した実績もあり、展示会フォローによる商談獲得を検討している企業様はまず問い合わせする価値のある会社と言えるでしょう。
案件ごとに証券会社出身メンバーが必ず案件に入る事が特徴の一つで、営業人材の品質を重視する企業におすすめの会社となっており、成果の出る営業戦略が確立していないといった企業様においても、0の段階からでも営業戦略の立案も行なってくれるため、おすすめとなっております。
▼株式会社リベラルハーツの特徴
-
展示会フォローによるアポ率12.8%の実績あり
-
展示会リードアプローチに強み
-
btob商材の営業支援に強みを持ち、成約を見据えたアプローチを得意とする
-
成果報酬よりも低コストでのアポイント獲得ができる
-
証券会社にて過去トップ1%の実績を持つ営業ディレクターが必ずアサインされるため、戦略・人材の質が高い
-
創業3年で100社以上の営業代行実績があり、過去の成功・失敗データを全てデータとして蓄積しているため、データドリブンな営業代行の実施が可能
-
営業戦略の立案〜商談機会獲得、商談成約までワンストップで実施できるからこそ、PDCAを最速で回すことが可能
-
月/100アポ獲得、売上1億円創出など、大規模な依頼にも迅速に対応可能
-
契約期間は1ヶ月からとなっており、予算も25万円〜と取り組みやすいサービス内容
▼株式会社リベラルハーツと相性の良い企業
-
成果報酬型で営業代行会社を探しているが、良い会社が見つからない
-
既に営業代行会社を利用しているが、成果が乏しくもっと成果を出せる会社を探している
-
自社で優秀な営業の採用に苦戦しており、営業リソースが不足している
-
営業のノウハウがなく、自社にあった営業のやり方がわからない
-
予算内で最大の成果を出したい
-
外部に営業部隊を持つことで、変動費として営業を増やしたい